台湾ラーメンは名古屋のラーメン!?
初めて「台湾ラーメン」ときいた時は、てっきり「台湾」の料理だと思ったのですが・・・。
これは名古屋発祥の日本のラーメンだそうです。
たびたび、TVの「秘密のケンミンSHOW」でも登場していました。
その「台湾ラーメン」がカルディでも売ってました!

寿がきや 即席台湾ラーメン ピリ辛醤 110g 156円(税込)
とっても美味しそう!!早速、作っていきます。
まずは挽肉を炒めます。今回は豚ひき肉100gくらいです。(1人前)

挽肉に火が通ったらキャベツ、ニラを炒めます。

水500ccを沸騰させ麺を茹でます。

かやくと液体スープの素が入っています。

両方とも鍋に入れます。
真っ赤です!辛そうだな・・・

混ぜます。いい匂い!

合体させます。

「台湾ラーメン」出来上がりました〜!!!

縮れ麺です。スープがよく絡みます。

スープは辛いけど抜群の旨さです!

炒めた挽き肉と野菜の香ばしさがものすごくこの辛口スープに合います!
坦々麺とは異なる味わいです。スープがサラッとしていますし中華だしが効いていて辛いけどゴクゴク飲めちゃいます。「THE町中華」の美味しさです。インスタントラーメンなのにレベル高いです!
肉と野菜は絶対入れた方がいいです!特にひき肉はしっかり炒めると香ばしさがましてさらに美味しさUPします。
台湾ラーメン、初めて食べましたが美味しかったです。今度名古屋に行ったら絶対食べたいと思います!